アラフィフでルールもわからずゴルフ始めたー❣️
超超初心者ばりえーママの備忘録
ゴルフレッスン2回目で習った[体重移動のやり方]
現在:体験→打ちっ放し→レッスン1回→打ち放題→レッスン2回目→レッスン3回目
グリップの握りにもまだなれないけれどなんとか力を伝えたい、いやボールを振り子の力で飛ばしたい
そのために「体重移動」の意識の仕方をメモります_φ(・_・
振りかぶる時のクラブの動かし方
ボールの位置でクラブを止められて=上の写真のように力が加わっているのを感じて
実際にはコーチがクラブの先を持っている(-。-;
それに逆らうように右に力を加える
ちなみにクラブはP使っての練習です❗️
その過程で足の左右に乗っていた体重が右に移る
最終的には左右体重比=2:8か1:9
地面に這う感覚で50cmほど行ってからは
後ろの人にクラブを渡す気持ち
さらに後ろに持って行って横一直線
これ以上は後ろに持っていけない
さらに弧を描いてしばらくすると
初めて自然に右肘が曲がる
後ろに渡すことを意識して自然に右腕が曲がるまで我慢!!
クラブはまっすぐ上むき
(あくまでも確認のフォームで実際にはもっと振りかぶる)
左手は真っ直ぐグローブのマークが見える位置←実際には目線はボールです
この時左手しっかり握った感がある❣️初めてのしっくり感❣️
でも体勢はまだまだ窮屈
顎の下に左肩が来る
左は舵取り・右はパワー←この感覚はまだわかりません😢
顔は正面
打つ前もだけど打った後もしばらくはボールのあった位置を見る
ついどこに行ったか目で追ってしまうのだけど
それをすると体が浮いてしまい当たった瞬間体が浮き上がり
ボールの上を打っていることが多い
背中はまっすぐの姿勢
背中はまっすぐ←おじいさんみたいになってるらしい(~_~;)
お尻を突き出すくらいでOK
打った後
後右足が自然に左足の左側に出る気持ちで
体重移動する
体重移動を意識するため実際に打った後右足を左足の前に出していました
今は打つ方向・飛距離は気にしなくていい
スイングのスピードについては次回❣️
これが目からウロコ💕
初心者の方が自主練するのに参考になれば嬉しいです😃
私の忘備録としてまた戻ってきます!
その都度感じた疑問やミスを治すためのQ&Aもあげていきます!
お互いゴルフ⛳️スコアアップして楽しみましょー❣️