芝球 ゴルフ超超初心者

『超超初心者』ゴルフレッスンvol.11ショートコース⛳❗️へーゴルフってこんなこと目指すんだぁ

アラフィフでルールもわからずゴルフ始めたー❣️
超超初心者ばりえーママの備忘録

ゴルフレッスン7回目で[ショートコースデビュー]
現在:体験→打ちっ放し→レッスン1回→打ち放題→レッスン2回目→レッスン3回目→4回目→5回目→6回目→7回目
はじめてショートコースに出ました。ゴルフとは何を目指すのかがやっとわかりました^^
その過程をメモします_φ(・_・

コース?たくさんの素朴な質問!

質問
Q) 芝のどこを歩いてもいいのですか?
A) いいです^ – ^

Q) 荷物置くとこはないのですか
A) ないです(>_<)
2本のクラブと水筒と上着を始終持って歩き、置いて、打って、取りに行き
を繰り返しました😭
水分は取らなきゃなのでリュック?
数本入るケースを立てておく?
みんなどうしてるんだろー???
大きなコースに出るとカートとやらがあるらしい・・・

Q) OB の語源は?
A) out of bounds コース外に出ること
出まくりだった(>_<)

Q )バンカーに最初に土をつけてはいけない理由は?
A) バンカーは意図的に難しくしたもの
事前に動かしたり、ならしたり、調査?できたら意味がないので
『ソールする』という
ルールで規定されている→ペナルティー2
「へー」

Q)芝をえぐってもいいのか
A)気にしない
ってうちにも小さいながら芝のところあるけど
芝あんなに綺麗にするの大変!
だから「歩く」のも「えぐれる」のも気が引ける・・・
私ゴルフに向いてない?

Q)円に刈ってあるとこ歩いていい?
A)いいんです・・・
芝を綺麗に刈ってある円のところはパターでしか打ってはならない
芝刈りをしている円のところに「のる」と言う

ショートコースでの持ち物

次にやるときのための忘備録
2、3本のクラブ→今なら万能のP、Sバンカー用、パター
T→はじめに打つ時に使う
ボール→ロストボールとかでOK 今回池に落ち、谷に落ちでボールが早々になくなり
途中で帰った(><)
どんだけ持って行けばいいのか?
それをどこに入れとくの〜?
やっぱ小さいケースいるかな・・・

練習場との違い

一打目>>視覚操作ʕʘ‿ʘʔ

ティーグラウンド打つ位置に視覚的錯覚👀が設計されている
<<対処策>>
穴とボールを結んだ線と平行に自分が立つことを意識する
穴に向けてボールの上にクラブを置いてみるとよくわかる

二打め以降>>地面が平行ではない(><)

ボールを打つ地面
地面が傾いている場合が多い❗️
コントロールをしやすくするためマークのところぐらいに短く持つ
カットする感じが役に立つ

バンカーという落とし穴

クラブはSを使用>>表面が大きい
マークから90°回転させ上に平たい面が出る様に
バンカーに入ったら足場を固める←両足グリグリするくらい!
クラブは打つ前に地面にクラブがついてはならない❗️
素振りも気をつけて行う❗️ついてはX
打った後元の通りにトンボでならす

池に落ちる(><)

池に入った場合
池に落ちた地点と穴を結んだ線上
かつ池より手前に置く
つまりまた目の前に池がある(><)

草地に入った(><)

草地に入った場合も落下地点より穴に向かって後ろに出しておく+1
向かう地の途中に「松」が・・・・
「木」をあんな風に(レース状の障害物として)見たのははじめて‼︎
「もの」が状況によりあんなに「違って」見えるなんてΣ(‘◉⌓◉’)

感想

次に向けての質問❗️
Q1) 次の人に「先にどうぞ」ということができるのか?
Q2) 谷のところを何度練習してもいいのか?
ってか何度も落ちたら先に進めない・・・・

練習を平地でしかしたことなかったけど
コンディションが全く違うのに驚愕❗️

ゴルフ=「精神的に試される」スポーツ
納得❗️

池やバンカーお遊び要素が高い
ザ・大人の壮大な遊び❣️
USJやディズニーは一応子どもむけだけど
こんな大掛かりな大人の遊び
世界に広がった遊び
環境破壊していると叩かれても
やり続けるのすごいなー
トランプと安倍さんが一緒に歩いている絵も
違って見える😲

「ゴルフ」というスポーツを見てみた甲斐があったかも

でも自分で楽しむにはまだまだこれから❗️
一人でゆっくり回ってみたい‼︎
自分に合ってるかまだ未知数・・・

覚えておきたいポイント

  • 傾いている場合安定させるため短く持つ
  • 力弱め←オーバーすることが多かったので
  • 「障害物」については「見ない!」「あえて一度逆に打つ」

おしゃれなレディースゴルフウエア・グッズのショッピングサイト「vivid golf(ビビゴルフ)」 

初心者の方が自主練するのに参考になれば嬉しいです😃
私の忘備録としてまた戻ってきます!
その都度感じた疑問やミスを治すためのQ&Aもあげていきます!

お互いゴルフ⛳️コースデビュー目指して楽しみましょー❣️

りるまま
ばりえーどっとこむ
昭和な古いお家をリノベーションして 黒柴の保護犬と一緒に住んでいます。 「ばりえー」と思ったことを綴っていきます♪