室内犬が増えると同時に増えるペットの抜け毛問題
柴犬を保護犬シェルターから譲り受け
買い始めたのが6年前🐕
子どもがアレルギー体質
柴犬といえば外
家ではコードなどをイタズラする
などなどから
玄関を兼ねた土間でずっと飼っていました
結構広くて
危なくない範囲で
土間内を自由に歩き回ってた🐕
この度緑内障になり
両目を失明したのをきっかけに
リビングで過ごすことに
緑内障になったのは>>
以前は
リビングのコードで遊んだり
危険な行為をしていましたが
最近はそのようなことがなくなったので
より近くで過ごす様に💕
ただ
保護犬ということもあり
人間に触られるのになれてない・・
大人しい性格?もあり
程よい距離だったのですが・・・
保護犬との埋まらない距離については
この記事に詳しく>>
ちなみにガラスの扉越しに
いつでもリビングから見えていました
室内犬の抜け毛対策は2種類のブラシと2種類の掃除道具
リビングで過ごすようになって
一番の困りごとは抜け毛
抜け毛の季節になると
ドキドキしていましたが
二種類のブラシを使うことで
これも解決できました👍
まずはamazonで購入した
抜け毛とり?兼ブラシ
名前が難しいのだけど
スキブラシ・・・が一番しっくりくるかな
ブラシをかけていると
カミソリで切っているような感覚
スキバサミのお様な役割
これでまずあらかたかき出して
ただ黒柴なのでよくわかるのだけど
出てくる毛は黒くはなく
白とかグレー
中の抜ける毛が取れているのが
よくわかります👍
そしてうき出てきた毛を
100均のブラシで
まんべんなくかき集める
これで逐一ブラシをかけなくても
スキブラシがめちゃかき出してくれるので
抜け毛で困ることは無くなりました😃
部屋の中では
布の上はコロコロ
フローリングは
ドライのフローリングワイパーシートに
赤ちゃんや動物でも大丈夫な
オレンジのスプレーをかけて
使用しています👍
これは動物に直接かけても大丈夫
というだけあって
濃さも自分で水で薄める時に調節できるし
家事でもオールマイティ
なので重宝しています
ちなみにスプレーも純正のものを
お勧めします
100円ショップのスプレーは
詰まっちゃいました😅