お洒落に!

お歳暮がわりになるクリスマス🎁プレゼント

今年お世話になった方に
ちょっとしたプレゼントをしたい💗
習い事の先生にお歳暮?ちょっと野暮ったい
色々教えて頂いた方にギフトカード?他人行儀かなぁ
年末は贈り物をすることが多い季節です😃
そこでうちにも必ず買うオススメの「和」「洋」のお菓子を紹介します!
毎年自分の家にも購入し
お世話になった方にプレゼントするのが
アドベントカレンダー📅
12月に入ってからクリスマスまでの日にちが書いてある
窓があってそこにあるお菓子を開けて
待ち遠しいクリスマスまでカウントダウンするのです🎄
最近ではKARDIや雑貨屋さんでも見かけるようになりました
でも
ROYCE’ロイズのアドベントカレンダー
可愛い!毎年期待を裏切らない!美味しい!の三拍子
2018年は音楽がテーマだったので
楽器がらのアイテムが飾りとして出てきたり
トランペットの先生にぴったりでした👍
2019年も期待大です・・・ネットでは売り切れちゃってます
なんとAmazonでは送料分が上乗せされたくらいの値段で販売していました😲  (Amazon)
以前はカレンダーを贈っていました
保護犬の施設の募金込みのカレンダー
色々な活動をしている人を支援できるカレンダーなど
知ってもらうためと実用もかねてお渡しした年もありました
でもこのチョコの美味しさには勝てない・・・(笑)

強いてデメリットをあげると

お渡しするお家が兄弟多いと喧嘩の元になりかねない

お子さんの人数は一人か二人がオススメ
入っているお菓子は日によって数は1個だったり2個だったり
飾りは一つしか入っていないので
ゆずれるお姉ちゃんorわがまま言わない妹だと気持ちよくプレゼント出来ます😃
女子だとテンション高め〜⬆️
毎年贈るご家族も女の子二人👩
「去年も可愛かったです^^ここの美味しいし💕」と
喜んでくださいました❣️    (Amazon)
次は和のもの
自宅にも季節ごとに購入しいつも楽しんでいるのが
ばいこう堂の「和三盆」です🍵
落雁(穀物とお砂糖)やお干菓子(乾いた和菓子全般) (Amazon)
簡単に言えば
お砂糖を固めたもの
でも「和三盆」は香川県や徳島県で採れたもので
特別に加工されたものです。
甘さが柔らかく感じるのは形からくる雰囲気なのか
温かみのある色からなのか・・・
抹茶はもちろんコーヒーなどの
ちょっとしたお茶受けにもいいです
クリスマス柄って粋ですよね
味や形はもちろん
日持ちがするし
数があるので人数がわからないパーティーでも🙆‍♀️
上品とは言えお砂糖の塊なので
こどもたちもパクパク食べることはありませんし
大人にもまわってくること請け合いです😃
こんな可愛い箱に入っています。
この大きさ17x14cmで1200円程度
私はデパートに行ったら買い求めるようにしていますが
ネットでも購入できますし  →ばいこう堂
1月7日までは3500円購入で送料無料だそうです♪

干支シリーズも年始の挨拶や

お年玉にちょっと添える小さいのもありますから

それを準備するのもいいですね。

先日は外国から来られた方に
小さい冬のデザイン5つ入りのものを
クリスマスプレゼントに添えました。
お砂糖なので口にしやすいですし

可愛くて好評でした❣️

他にも昔話のシリーズ5つ

浦島太郎・かぐや姫・かちかち山・桃太郎・かちかち山

めちゃくちゃ可愛いです!
その他にもお祝いで使えるのも
ドラジェの代わり、楽器やゴルフまで
限定ものもいろいろ
ばいこう堂はこちら
楽しいですよ〜💝
りるまま
ばりえーどっとこむ
昭和な古いお家をリノベーションして 黒柴の保護犬と一緒に住んでいます。 「ばりえー」と思ったことを綴っていきます♪