お洒落に!

イギリス仕込みのホットワインレシピ簡単で美味

ホットワインのレシピも色々🍷

ネットで検索して作ったものが
想像と違ったので
イギリス人の友人にアドバイスをもらいました🍷

ヨーロッパでは冬になると
クリスマスマーケットの屋台に出る
冬に欠かせない
とってのポピュラーな
飲み物☃️

ネットで検索したものでは
あまり気に入ったものがなかったので
彼女おすすめのレシピを聞いてみました

分量は私が作りやすい量で紹介しています

<<レシピ>>
赤ワイン500ml
シナモンスティック1本
クローブ小1/2
アニス(八角)1個
レモンスライス適量
砂糖 ワインの甘さが少ないなら適量

<<作り方>>
全てをお鍋に入れて弱火で10分
火から下ろしたらハーブを取り出し
冷やします

飲む時は沸騰させず
人肌まで温めてどうぞ❣️

少し多めに作っておいても👍
作り置きしておいて
飲む直前に温めます

私が使ったワインは甘かったので
お砂糖はなしで👍

渋みが強いワインより
甘みが強いワインの方が
失敗が少ないです🍷

シナモンもパウダーもありますが
一度スティックを使ってみてください😃
香りも甘さも断然イイ



レモンは🍋
皮を入れるので国産物が手に入った時に
はちみつ漬けを
作っておいたものを入れました

ホットワインのアレンジはフルーツで

イギリスのレシピには
オレンジを1cmの輪切りにしたもの
スマイルカットにしたもの
などを大胆に漬け込んだり

冷凍でもいいのでベリーを入れても

今日はこちらもアルコールつながり
ブランデーケーキをいただきまーす

冬の飲み物の定番にどうぞ🔥



りるまま
ばりえーどっとこむ
昭和な古いお家をリノベーションして 黒柴の保護犬と一緒に住んでいます。 「ばりえー」と思ったことを綴っていきます♪