生きる力つける!

オンライン英会話⓷高2成績アップ⤴︎良い先生との出会い💕毎日30分x 30日=15時間⏰その積み重ねが成功を生む

ネイティブの先生との英会話1回209円と思えば安い!

月6,480円(税込)のオンライン英会話
毎日レッスンしたら1回は209円!

初心者のうちは経験値アップのため
ほぼ毎日!頑張っています😃

全ての会社を比較するのは
物理的に無理だし
時間がもったい無い!
悩むより始めろ!で始めたDMM英会話

比較して始めたオンライン英会話>>比較の過程はこちら

場数をふんで「なんとかなる」という感覚がわかるのがイチバン☝️

始めた当初は

目指せ出川イングリッシュ❗️

出川さんすみません!
でも「世界の果てまでイッテQ」を家族で楽しみに見ていた
私たちにとって「英語」の根本はソコ☝️

つまり「伝えたいこと」を前面に出して
知識・ジェスチャー全てを総動員する❗️

これは3ヶ月で出来てきた感あります❣️

ただ「良い先生に出会いたい」
という思いは常にあって
始めたばかりの方に
その手助けになれば嬉しいです😃

オンライン英会話DMM先生の評価方法 その1基準は2つ

『良い先生』と言っても
感じ方はとても個人差があります😮

基本的には先生はみんな
褒め上手
熱心に時間を有効に使ってくれる
生徒の進路に合わせてくれる

その点は心配ありません!

ただスタートしたばかりの頃は
緊張もすると思うので
慣れた先生=また勉強しよう
という気持ちを起こしてくれる

そんな先生に出会えると👍

まずは
DMMオンライン英会話で
先生に対する口コミは2種類

  • 毎回レッスンの後 星⭐️をつける評価
  • 先生にお気に入りの ハート❤️をつける評価

⭐️星に関してはレッスンの都度つける
よっぽど物理的に何かあった以外
低評価を付けるのも申し訳なく
何かあった場合は付けない
というのが正直なところです
なのであまり当てにしないでください

ただ星の数はレッスンの数と思うと
先生の経験値はこの星の数で計れます☝️

❤️ハートマークについては
多い=評価が高い❣️と判断してください

お気に入りの先生にハートをつけると
次回以降予約をする時に
自分の希望した時間帯に
お気に入りの先生が開いている場合は
トップに並びます
※☝️これめちゃ重要!

なので
本当に自分がまた受けたいと思う先生にハートマークを付けます

それでも実際にやってみると
ハートがついていたり評価が高くても
満足いく先生と
あまり満足いかない先生
また受けたいと思う先生は違います😌

オンライン英会話「レアジョブ」

オンライン英会話DMM先生の評価方法 その2スケジュールから判断☝️

あととても重要なのは
英会話の先生を職業としてメインでやっている先生かどうか

中には
1日中25分刻みで十本以上レッスンをこなしている先生も😲
メインでやってる先生なら
ベテランでいいのでは???
と思うかもしれませんが

実際のところ
新鮮味や集中力に欠けるという点は否めません

つまりその先生のスケジュールを見て
1日3、4コマ程度入れてる先生が
集中力やノリも良くおすすめです
😃

ただそんな先生に巡り会える機会は
なかないので
前もって予約すれば別ですが
次のレッスンの予約しかできないので

そんな先生に当たったらラッキーと
迷わずハートマーク❤️つけましょう
💕

オンライン英会話DMM先生の評価方法 その3ネット環境もチェック

物理的に
インターネット状況が悪くて
途切れ途切れだったり
雑音や音が悪かったり
マイクの音が悪いなど
物理的に難のある先生に関しては
コメントを見ると書いてあることが多いです😢

物理的な状況はなかなか改善も難しいと思われるので
それを参考にしてみるのも一つです

自己紹介動画に関しては
発音などの参考にはなりますが
実際に喋っている言葉と用意して作られた動画とでは差があることもあるので

1番にハートの数
2番に前後のレッスン数
3番に設備のコメント


この3点をチェックするといいと思います☝️

オンライン英会話を始めるにあたってDMM英会話に決めたのは
様々な国の先生に出会えるから😃

先生との出会いもご縁なので😃

良い先生
満足いかなかった先生
色んな先生に出会うことも含め
このサービスの醍醐味だと思います
ぜひそこを含めて
楽しんでください💕

オンライン英会話DMMトラブルが発生した時の対処法

先生がこっくりこっくり居眠りなんて時は
息子もちょっと困ったようです😥

ちなみに音声が途切れた場合や
先生が現れなかった
こんなこともごくまれにあります

そんなトラブルでも
サービスセンターに事情を説明すると
もう一度受けられるチケットをもらうことができます

ただもう1度その日にやる時間やテンションを考えると
代替えチケットではなぁ・・・といういう気もします😢

オンライン英会話では同じ先生がいい?

なかなか同じ先生にレッスンを見てもらうのは難しいです

その理由は予約の方法に☝️

例えば学校から帰り時間ができた時
約1時間後の予約をして
レッスンを受けるとすると・・・

時間の自由はききますが
あらかじめいい先生探して確保するという手段を使っていないので
「自分がいいなと思った先生」や
「同じ先生」に
コンスタントに見てもらうということはできません😢

逆に言うと
そこまで選ばないことで
時間をかけなくて済む、とも言えます

選べないことでメリットになっている点もあります
度胸がつく💪
英語力がつく
💪

実際に登録している先生は
フィリピンの人が多い
のですが
フィリピンの人の英語は特徴があることもあり
うちではあまり受けていません

特にスタンダードコースは
ネイティブ=英語を母国語とする先生はいません

具体的には・・・
・フィリピンの英語
・アジアの出身でもこの人きっとアメリカに留学したよなって先生
・イギリス英語やーんって言うアフリカの先生
・ヨーロッパの小国でネイティブに近いクセのない英語
英語の発音や特徴もそれぞれ

どんな英語でも
工事現場が横じゃない?っていうくらい外野の音がうるさい環境でも
ネットがブチっと切れてスタートってのが何回もある
そんなことがあっても
25分座って英語で会話する❗️

今まで固まったり
無言で何分も過ぎた・・・
なんてことがなかったのが不思議なくらい❣️

ぜひ実際に自分でもやっみて
場数を踏むことで
英語プラスアルファの力がつきますよ💪

りるまま
ばりえーどっとこむ
昭和な古いお家をリノベーションして 黒柴の保護犬と一緒に住んでいます。 「ばりえー」と思ったことを綴っていきます♪