バレンタインに和?チョコレート味の干菓子?が第一印象
和のイメージ
やわらかな甘さの干菓子
バレンタインのチョコレートに
という新作の宣伝に
父の仏前にいいかも?
と思ったのがきっかけ
うちにもひと箱買ってみたところ
口に入れてみてびっくり❣️
今まで味わった干菓子の中で
一番「和三盆の優しさ」を感じたかも⁇
日常に干菓子で和のセンスアップ⤴️
コロナ渦でなかなか外出
デパートにぶらりと買い物に行く
ということができなくなった今
いつも帰りにのぞいていた
デパ地下の干菓子コーナーに
行くことがなくなったので
ばいこう堂のホームページ>>
のぞいてみました😊
いつものように
季節のイベント🌸に合わせた
可愛い品揃えはもちろん☝️
新作のバレンタイン用チョコ味に👀
「新製品」?
和の干菓子にチョコレートの味?
きっかけは亡くなった父のお仏前に
コロナ渦で会うことができず
心細いのではないかと思っている
他県に住む母
寒い冬の中にあっても
お抹茶を立てたりして春を待つ・・なんて
お家にいても
ささやかな和みの時間を持って欲しいと
思って選んだ可愛いお干菓子・・・
詳しくはまた後ほど
プラスで(付け足しみたいでど💦)
父の仏前に供えてもらうにちょうど良い
チョコ和三盆発見!
長男は干菓子をパクパク食べる😢
知らないうちに半分ない!
なんてもこともしばしば
なのでこっそり❗️
チョコ和三盆の干菓子も味見がてら
一つおうち用にも注文してみました🎁
正直あまり期待していなかったのですがぁ
外見は意外と素敵✨
洋風のものと和のもののミックスした味が
想像できなかったけど
開けてみるとただの茶色い丸?!
一口食べてみてびっくり❣️
裏返してさらにびっくり❣️
和三盆とココアパウダーのみ❣️
とてもシンプル〜
普段の可愛い和三盆は
ついかわいい綺麗な色、綺麗な形に
目がいってしまい
口の中で広がる和三盆の甘い香りを
シンプルに感じていなかったことに気づきました😊
このチョコの和三盆に関しては
外見もシンプルだけど
本当に和三盆の優しい味を感じられる
お干菓子だなと思いました💕
入れ物もとても渋く
金色の文字に品があり
男女問わずプレゼントにぴったり🎁
数も15個とほどよく
程よい量
程よい甘さ
通り一遍のチョコレートブランドもの
チョコレートたくさん味わった人にこそ
オススメできる逸品🍫
この小さな箱がちょうどいい👍
540円(税込)ってちょっと渡すのに手頃
1000円の紙筒に入ったのもあるのだけど
私は箱入りの方がカッコ良くて
好きだなー💕
いつもお干菓子をプレゼントする時は
「コーヒーのお茶請けにもどうぞ」
と言うのですが
お抹茶はもちろんコーヒー、紅茶にも👍
今は海外の人が来ることが少ないけれど
干菓子のいろな形、甘さ加減
日本の繊細さを感じてもらえる🇯🇵
隠れた名品だと思います
隠れてないか・・・・
是非
海外の方でしばらく会えなかったり
日本から離れて海外に住んでいる方へのプレゼントとしても
加えてみるのはいかがですか🌸
海外に小包を送る際は要注意
2021年1月から
海外への小包の送り方の方法が少し変わっています✈️
さらに
コロナで飛行機の便が減っているので
通常よりも配達に日にちがかかっている
可能性があります
少し余裕を見て送るといいです😊
海外の友達に贈った話はこちら>>
可愛い干菓子の数々はこんな感じ
母に贈った
季節のお干菓子はこんな感じ🌸
[お雛様]
三人官女に五人囃子❣️菱餅や桜餅まで☝️
[節分]
ミニバージョンは鬼におたふく
[春の訪れ]
色とりどりのお花の中に
蝶々やたけのこ、鮎やてんとう虫
季節に合わせた数々のセット
昔話をテーマにしたセットも
子どもさんへのプレゼントにも👍
和菓子をちょっと日常に〜💕