パーティーなどでプレゼント交換🎁
ってときどこに買いに行きますか?
なんかちょっとひとひねり加えたいときの
プレゼントの選び方とアイデアをご紹介します😃
女の子👩のもの場合
実用的なものも豊富な「300円ショップ」がお勧め
三日月百子=アクセサリー、ステーショナリー細々したものが充実
coucou(クークー)=おしゃれな生活雑貨が充実ママたちにも大人気
実用的なお弁当周りのグッズ、靴下やマフラー手袋といった身につけるもの
小物を整理できるプチ家具、おしゃれなプチインテリアを探すことができます
男👱♂️女関係なければ・・・
ビレッジバンガード=個性的な雑貨品や本が充実
ウケねらいも⭕、赤ちゃんグッズ、便利グッズ、 キャラもの、お菓子ナドが充実。男女問わずプレゼント探せます。
ドン・キホーテ=千円を超える場合はとか駄菓子だとここかな
実際 に使えるものをゲット!
あとフツーの文房具店でもスライム作りや工作キットなど面白いものを発見できます👀
定番のお菓子は金額設定を色々できるのでオススメ🍪
アレルギーの子もいるので卵や牛乳は難しくっても
ピーナッツとか蕎麦などのアレルギーについて
避けてあげるといいかも
金額が高ければ💰
変わり種のお菓子、いつもの定番もののビッグサイズなど
大人も喜ぶような高級✨なもの季節限定ものなんかも
あとはせっかくみんなで集まるのだから
その後ひと手間加えよう!と計画したものをご紹介します😃
イニシャルのキーホルダーを用意して
100円ショップでいいのでぷくぷくシールでデコ
作業としてはピンセットと接着剤があると便利!
少し高学年向けかなー
低学年でもマスキングテープなどでもOK
あとは定番のスライムなども盛り上がるー
さらに
これはcoucouで買った300円のビニール傘
もともとは黒で模様が書いてあって
それだけでも可愛いのだけど
それをみんなでペイント!
ポスカを持って行って
高学年女子ぐらいがハマる!
塗り絵ブックやひっかき絵も流行ってるけど
リアル塗り絵!
こちらはビニールシート
黒い絵が書いてあるものを探して
それに色を塗るという
プレゼント交換してからも楽しめるアイデア🌟
そんな視点でプレゼントを選びも楽しんでみて〜
三度楽しめます🙆♂️🙆♂️🙆♂️