料理を時短!

ホットクックdeワンプレート[休日の昼食]レシピ

洗濯は全自動洗濯機💕
料理は全自動調理鍋💕
シャープのヘルシオ 
ホットクックにおまかせ😃

普段は
朝、朝食やお弁当の準備や片付けをしながら
細々した「きんぴら」とか「煮物」とか
作りつつ

って言っても1品
ほったらかしで30分もかからない👍

夜、魚を焼いたり、お肉を焼いたり
「野菜🥬の多い和食」を目指していまーす

ご飯食べる時間がバラバラだと
メインの焼き物は顔を見てから…
小鉢や付け合わせは出来ている
っていう状態だと
「私が習い事の送迎や役員で外出」
してても
小学校中学年以上になってくると
焼いて盛り付けて食べる
ってことが自分で出来るので
気兼ねなく外出できます😃

まだまだ「お母さんが料理担当
っていう風潮もありますが😢

和食が様々な料理を少しずつ
っていう和食のスタイルで時間と手間がかかる
仕方ない部分もあるとは思います…

洋食🍔はドーンとオーブンにメインを入れて
付け合わせがあれば茹でて盛るだけ
ってスタイルなので
家事分担もしやすい気がします😊

その点☝️このホットクックはその手間を
「全自動」にすることで
軽減してくれること間違いなし!

特に
休日の昼や夏休み、冬休み、春休みのお昼って頭が痛い

ホットクックでほっといてできる
ワンプレートで出来る❣️
それも予約で作り置きして温かいものができている❣️
子どもだけでも作れる❣️

なんて夢のような状況を可能にしてくれます💕

最初はついてきた薄っぺらいレシピ本
ネットでたまに検索・・・ではマンネリ・・・と思っていたら

本屋さんで偶然平積みで見つけた😃
「毎日のホットクックレシピ」

見つけたときは正直地味な表紙だけど
阪下さん*すみません❣️
飛びつきました〜💕

ホットクック自体は
ほぼ毎日使っているけれど
使いこなしてる感がなかったので
レシピを増やすためにこの本を購入☝️

ちなみに

ワンプレートレシピ
として使えそうなレシピはこちらっ

豚バラのルーローハン風 P19
ハッシュドビーフ P24
ビビンバ P25 (2段階)
肉どうふ P26 まるで「すき焼き丼」
タコライス P33
麻婆豆腐 P49
鶏のトマト&デミグラシチュー P60
ガパオライス P66
牛すき煮 P73 まさに「よしぎゅう」

定番の各種カレー
バターチキンカレー P16
エビのタイ風カレー P37

変わり種では
チーズフォンデュ P87

一品料理でも
ご飯とセットにすればランチになる
酢豚 P22
青椒肉絲 P27
煮込みハンバーグ P67

パスタにできる
ミネストローネ P54
ラタトゥユ P76

このリストさえ見ておけば
マンネリなく
長期休暇や土日
まわしてして行けそうですよね👍

お手軽ローストビーフのレシピも💕

シャープ [ ヘルシオ ホットクック レッド系 ] KN-HW16F-R 使いやすい2〜4人用 / 1.6L (KNHW16FR)
りるまま
ばりえーどっとこむ
昭和な古いお家をリノベーションして 黒柴の保護犬と一緒に住んでいます。 「ばりえー」と思ったことを綴っていきます♪