ママ@おうちのツボ

ヨシタケシンスケ「このあとどうしちゃおう」英語版What happens next?最高💖

大人気💖ヨシタケシンスケさんの絵本の英語版
What happens next?
 
小学6年生の娘が学校の図書室!から借りて帰ってきました😵
普通の小学生に読めるレベルではない⁉️
読み聞かせにはまあまあ文章が長い(⌒-⌒; )
 
英語で読んでみるととても新鮮
中学校や高校にこそ置いて欲しいな〜
 
オススメする理由は・・・
 
日本語で読むのと違う感覚
 
というのも
この本は死んだおじいちゃんが
「死後何をするか」という
ノートを書き残して亡くなった
というくだりからスタート

その中で
天国に行ったり
地獄に行ったり・・・

天国に行った時に
いろいろ神様にお話をして回るシーンが

それは
八百の神を信じているからであって

これを
英語圏の人やイスラム教信じる人が読んだら
どんな感じを受けるのだろう❓

是非今度外国の人にプレゼントして
どう思ったか聞いてみようっと👍
 
この可愛い絵やストーリーには
共感してもらえるかなぁ😊
 
 
子どもさんへのクリスマスプレゼント

「あっサンタさんが間違えて
英語の本を持ってきた


なんて
メインのプレゼントに添えるのも粋🎁
 
 
この男の子のように
おじいちゃんが亡くなった
というシチュエーション

身の回りに亡くなった人がいる場合
プレゼントして 心が温まる といいな
 
むしろ
何もない時にこれを読んでいれば

身近な人の死にあった時
ふと思い出して空を見上げる・・・

そんなことがあるといいなと思いながら
三本の指に入る大好きな絵本💮
日本語(Amazon) 英語(Amazon)
 
荻上チキさんのラジオでの対談で
吉竹さんは着ぐるみ制作をしたくて
筑波大学大学の造形コースに進んだそうです

就職をしてから あまり会社が面白くなく
上司のとのやり取りを
イラストで描いていたら
女子社員に見つかって
「可愛い」と言われてから
この道に進まれたとか

そんなことそんなきっかけで⁉️

ヨシタケさんが挿絵を描いている
みらいめがねオススメ (Amazon)

また紹介しまーす😃

りるまま
ばりえーどっとこむ
昭和な古いお家をリノベーションして 黒柴の保護犬と一緒に住んでいます。 「ばりえー」と思ったことを綴っていきます♪