トラベル👜

ヨーロッパ家族4人旅行中3👨‍🎓・小5👱‍♀️連れイタリア🇮🇹スペイン🇪🇸日程と費用は?

小・中学生を連れた旅行をぜひ多くの人にして欲しい❣️

受験を終えたばかりの長男👨‍🎓と小5👱‍♀️長女を連れ春休みに家族4人
6泊8日のイタリア🇮🇹&バルセロナ🇪🇸

長男の希望(食事の美味しい所&この景色を見たいという二枚の写真)
を元に計画した無謀なオリジナル日程

英語を多少なりとも学んだ今、世界を見て欲しいという私の願いを
ふんだん旅行日程に込めました✈️
↑って言っても英語圏じゃないぞ〜って思った人ぜひ旅行記読んでみて^^

費用はざっと
大人航空券 15万+1万(🇮🇹→🇪🇸)
小学生航空券 12万+1万
宿泊 6泊分 1人あたり 4万2千円
電車賃 イタリアスペイン1回ずつ往復 一人あたり 1万3千円
プライベート車代3日 1人あたり 4万円
あとは食事、観光、保険、SIMフリー くらいかな
【DMM.com】ネット予約でいろいろレンタル!自宅に届いてラクラク返却!

夢のような1週間✨ケンカありトラブルありの怒涛の1週間
ぜひあなたも世界に出かけて欲しい😃
ちょこちょこ書いていきます🤞
まずは日程から

1日目 夜中 エミレーツ航空⭐️5で関西航空を出発
       ドバイ経由⭐️5

2日目 ローマ市内
  夕方 イタリア ローマ に到着
   バチカン⭐️5にてツアー 歴史上マスト
   コロッセオ⭐️5見学 迫力!見る価値あり
  夕食をとりホテルに帰る
🏨River Palace Hotel  2泊朝食付き4人 625ユーロ ローマ市内

3日目 アマルフィ観光
  ナポリまで電車⭐️5移動 3,800円/人
  ナポリよりドライバーさん付き車⭐️5移動4万円(食事別)
   ラヴエッロ⭐️3散策 1時間 のどか&景色良し
   アマルフィ⭐️5散策 1時間  素敵✨これぞ外国ヴァカンス
   昼食、土産屋
  ナポリからローマに電車で移動3,000円/人夕食兼ローマ市内散策
🏨River Palace Hotel  

4日目  チヴィタ観光
  ドライバーさん付き車移動 490ユーロ
    9:30 ボマルツォ怪物公園⭐️5 子どもたち楽しめた😃
    ↓  観光1時間半
    11:00 ボマルツォ怪物公園出発
    11:45チヴィタ⭐️5 圧巻の景色
    ↓  観光・ランチ2時間半
    14:15 チヴィタ出発
    14:45 オリヴィエート⭐️5 雰囲気ある街並み 
      教会、町並み散策
🏨Hotel Palazzo Piccolomini ⭐️5ホテル・パラッツォ・ピッコローミニ朝食付き4名 1泊280ユーロ

5日目 コルトーナ、フィレンツェ、バルセロナへ
    洞窟ツアー⭐️3 イタリア語の説明の回しかなかたので・・・
  ドライバーさん付き車⭐️5移動 580ユーロ
  11:00 Hotel Palazzo Piccolomini出発
  12:15 コルトーナ⭐️3到着 お目当の景色みつからずでも行けてよかった
  ↓  観光・ランチ約3時間45分
  16:00 コルトーナ出発
  17:30 フィレンツェ 空港着19:55発 ブエリング航空 6002
    トラブル勃発🔥
  朝1時ホテル着
🏨ランブラ カタルーニャ アパートメンツ (バルセロナ)宿泊のみ⭐️5 3泊68千円

6日目 フィゲロ
  朝電車にてフィゲロへ
   バルセロナ⇆フィゲロ 往復27ユーロ
    ダリ美術館⭐️5ひげを堪能 私は超好み💖
  昼過ぎバルセロナに帰る
    カサ・ミラ見学(私以外)

7日目 バルセロナ
   グエル公園⭐️5 外から見るだけ・・・外から見るだけでも😍
   サグラダファミリア⭐️1000入場 入るだけでも倒れそう❣️
   カサ・バトリョ⭐️1000堪能💖 夢かなった!

8日目 バルセロナ
   朝市 サン・ジュセップ⭐️5朝食兼買い物 超うま&絵になる💕
   夕方 バルセロナよりドバイより関空

⭐️の数は勝手な個人の感想。
金額は円、ユーロ、カード決済など色々で目安にしてくださいね
ちなみにレートは120円少し・・・でした^^;
ちょっと物価は高く感じました。でも食事も買い物もどこでするか工夫次第です😃

旅行の日程と料金はこちら
旅行の予約過程はこちら
イタリア1日目 関空>ドバイ>ローマ
イタリア2日目 ローマ>ナポリ>アマルフィ>ローマ
イタリア3日目 ローマ>ポマルツォ>チヴィタ>オリヴィエート
イタリア4日目 オリヴィエート>コルトーナ>フィレンツェ>バルセロナ
スペイン1日目 バルセロナ>フィゲレス>バルセロナ
スペイン2日目 バルセロナ市内 ガウディ堪能
スペイン3日目 バルセロナ市場>帰国

りるまま
ばりえーどっとこむ
昭和な古いお家をリノベーションして 黒柴の保護犬と一緒に住んでいます。 「ばりえー」と思ったことを綴っていきます♪