家事を楽に♪

固形石鹸&網スポンジ使いで手軽にエコ=SDGS

目から鱗の石鹸ホルダーをシンクに

食器洗いお疲れ様です😊

食器を洗う時
ヌルヌルや水切りが悪いのが嫌なので
エコとわかっていても
石鹸を使うのは難しいなぁ
と思っていたら

ダルトン のマグネティック ソープホルダー

ミヨシのマルセル石鹸をこのギザギザに刺して

シンクの壁にぶら下げた状態

これを雑貨屋さんで見たときは
目からウロコが落ちました😊😊😊

スポンジ>>網たわし>>おしゃれな竹スポンジ

スポンジも100円ショップの網を
使ってました🍳

泡立ちが少ないとはいえ
特に油落ちが気になることもなく
水切れがいいから清潔☝️

ただが使っているとと
ヨレヨレ感がハンパない〜💦

何か良い製品がないかなと
探していたところ

3コインショップに
竹を原料にした網スポンジ3個セット
見つけました👀👀👀
3枚で300円👍

右のグレーは今使っている
もう一枚の網たわし

色もグラデーションになっていて
おしゃれ💕

少し固めで傷つくかな?
と心配したけど
ガラスを洗っても大丈夫👍

素材はレーヨン・ポリエステル・ナイロン
レーヨンは竹から作られています😃

泡立ちはこんな感じ(ミヨシ の石鹸で)


作りもしっかりしていて
伸縮性があり
水切りも良くてお洒落なので

フックのあるピンチで挟んで
↑これも100円均
蛇口にかけても気にならない👍

こーいうの探してましたぁ💕💕

家事が少しでも
気楽に続けられます様に😊

りるまま
ばりえーどっとこむ
昭和な古いお家をリノベーションして 黒柴の保護犬と一緒に住んでいます。 「ばりえー」と思ったことを綴っていきます♪