健康のために出来ること

子どもとコーラを手作り!薬膳の効能あり!可愛い瓶入りスパイス持参しよう^^「クラフトコーラ」

子連れパーティーの手土産に可愛い瓶入りスパイスを持参

コーラって手づくりできるってびっくり!

それも
薬膳で使うスパイスを使うし
甘さが調節できるから一石二鳥🐥

可愛い瓶入りミックスハーブ持参
パーティーの手土産にも話題に👍

作り方は超簡単❣️
子どもと一緒に作って飲めるし
ママ達も子どもが大きくなった時のために
知って得する「手づくりコーラ」情報が
共有できて場が盛り上がるの間違いなし👍

コーラ飲んで欲しくないってママにも😃朗報💕

できるなら子どもにコーラ飲んで欲しくない!

  • カフェイン入ってるから?
  • 糖分の取りすぎだから?
  • 添加物が心配だから?


でも現実は・・・子どもの成長につれて
自分でコンビニに行ったり
小銭持ち歩き自販機で買えるようになったり
物理的にもちょっと遠出したり

って事が増えると
特に夏場は⛲️
清涼飲料水に手が伸びちゃんだよなー
それも大人が飲んで欲しくないコーラ
ママとしては悩みのタネ!

ご飯ちゃんと食べて欲しい!
太る!
体に良くない!
虫歯になる!   イライラ💢

コーラ飲んで欲しくない!糖分が心配!

虫歯が心配!

よく虫歯検診などで
500mlのペットボトルには
角砂糖15個分とかスティックシュガー6本分
お砂糖がとーてもたくさん使われている
って説明ありますよね😢

プラス添加物も心配!


さらにその糖分は
「普通の砂糖」ではなく
「果糖ブドウ糖」って添加物が使われています

製造する会社としては
価格が安いから使っているのですが
体のためにはよくない・・・
血糖値を急激に上げるので
肥満の原因になるー😰

コーラはカフェインが入っているし
清涼飲料水の中でも眉をしかめていたのですが
同じ思いした親御さんも多いと思います

そこで「コーラを手作り」してみませんか
超簡単でびっくりしますよ^^
お子さんとでもすぐに出来ます❣️

大人も夏場は
スカッとする炭酸飲料を飲みたいところ💕

私も「炭酸飲料」いろいろ飲んでいますが
この手作りコーラ
梅のはちみつ漬けや「リンゴ酢」🍎

それを炭酸水で割って
「スカッと感」を堪能しています👍

ちなみにいろいろ試してベストを紹介した
オススメのリンゴ酢の記事はこちら
これパーティーの手土産にも好評❣️
健康にもイイ🍎
お酒でもノンアルでもいける👍
超美味しい💕

手づくりコーラのレシピ☝️

<<レシピ6杯分>>
砂糖(「きび砂糖」など自然なものが安心)200g
300g
スパイスミックス10g
レモン(皮ごと使うので国産・有機がオススメ)1/2個
<<カラメルの材料 >>
・水
大1
・砂糖大3
・熱湯第1
炭酸水お好みで

※今回は生姜・シナモン・カルダモン・ペッパーのミックスハーブを使いました。お手持ちのハーブがあればぜひ自分の好みの組み合わせを試してみてください^^

<<作り方>>
①レモンを洗って2-3mmにスライスする
②カラメルを作る
カラメルの材料の・印のうち水と砂糖を鍋に入れ
中火にかける
濃い茶色になるまで鍋をゆすって様子を見る
濃い茶色になったらすぐ熱湯を入れる
鍋をさらに揺すって均一になればカラメルの出来上がり
③鍋に残りの材料を全て入れ中火にかける
砂糖が溶けて沸騰したら火を止める
④冷めてからきれいな瓶に入れて冷蔵庫で保管
一晩寝かせると味が落ち着きます

自分で作ると砂糖の多さにびっくりしますよね
炭酸の割り方で味や濃さが調節できるので
ガブガブ飲むってことは自然となくなります😃
なのでレシピには6杯分とありますが
私は10杯くらい作れました👍

これを冷蔵庫に常備しておき
炭酸水で割るだけでいつでもコーラが飲めます👍

中に入れるハーブによって味が変わるのでお好みのものを探すのも
楽しみ方のひとつ
手持ちのハーブがあればぜひ試してえてみてください😃

中に入れたレモンも食べられます🍋
できれば国産のものを皮ごと入れましょう

その日の体調によって
めっちゃ甘いものが飲みたい時と
あっさりフレーバージュースのように飲みたい場合
ありますよね

そんな調節もできるのも
手作りならでは

コーラが手作りできるって
私も目からウロコでした❣️

作り方のコツは「カラメル」を我慢する☝️

コツは「カラメルを作る際の我慢1」
これ一言につきます👍
これはプリンを作る取ったことある人はわかると思うのですが
お砂糖を火にかけてこげ茶になるまで我慢する
(電子レンジでも代用可能)
この加減を見極めるのが大事です
なるべくここで頑張って黒色にする方が
「市販のコーラ」の色に近づきます😃

そしてあとは材料を入れるだけ👍

スパイスのセットを発見

私もいくつかスパイスはあるけど
足りないものがあったりして・・・

そんな時や
とりあえず試してみたい時

さらに「クラフトコーラ」の商品も発見👀

持参する時
作れなくても
話のネタになる〜👍

コーラを飲んで薬膳!スパイスの効能

生姜

冷え性はもちろん消化を促し免疫力向上、整腸作用アリ
代謝が上がるので太りにくい体になります👍

シナモン

毛細血管を広げるので発汗を促したりリラックスできる
肝臓を温めるなど漢方薬として昔から使われている

カルダモン

香りが一番👍スパイスの中では最古と言われていて
体温調節、整腸作用があるので胃腸を整えることでよく知られる

ペッパー

むくみが改善されたりダイエットやアンチエイジングに効果あり

「我が家の味」=クラフトコーラが出来ると楽しい^^

ネットでも「クラフトコーラ」と検索すると
レシピも様々出てきますよ☝️

今回は最近お世話になっている
野菜宅配・定期購入のグループ
コープ自然派で教えていただきました>>HPはこちら

週1で撮り続けた「有機の野菜箱」
子どものアレルギーを考え始めてから
はや15年❗️

定期・共同購入選びのポイントこちら>>

りるまま
ばりえーどっとこむ
昭和な古いお家をリノベーションして 黒柴の保護犬と一緒に住んでいます。 「ばりえー」と思ったことを綴っていきます♪