健康のために出来ること

抱き枕って実はメンタルにもフィジカルにも良い

抱き枕にどんなイメージがありますか?
ヨギボーの流行りとも少し関係あるかも?
リラックスを助けてくれる😊抱き枕
取り入れてみました💕

フィジカルなメリットはイビキ解消☝️

イビキのメカニズムを理解すれば簡単なのです😊

睡眠中は身体が休んでいる状態なので筋肉がゆるんでいます👍
そうすると気道の確保ができなくなります😢
軌道が狭まったところに空気を流すので抵抗が大きくなり
粘膜が震えて音が大きくなるのです😢

抱き枕で意図的に体を横向きの姿勢にする事で
イビキを防ぐことができます😪

もちろんそれ以外にも
単に鼻炎や飲酒で鼻が詰まっている
とか
様々な疾患の原因だったりしますが

心臓や声帯に負担がかかっているので
できるなら解消したいところです

メンタルなメリットはフワフワに包まれる

この本でも紹介したのですが


「心が疲れた時」
柔らかくて大きなものに包まれると
赤ちゃんと一緒で落ち着きます

メンタルがやられた時
シンプルにすぐできる事の一つがこれです😊
抱き枕だから包まれるというよりは
フワフワにすりすりする感じかな・・

こんな感じ?

抱き枕の形を選ぶのも楽しい💕

うちに来たのは

この子です
やっぱりワンコ❣️そうですやっぱりワンコ❣️
偶然にもりると同じ大きさ🐕

本物を抱っこすれば良いじゃーないかっ
いやいや彼は保護犬だからというのもあって
抱っこされるの嫌いなんです😭

ちなみにこの腹巻???
いや実はエチケットパンツだと思うんです
きっとこれデザインした方
本当にワンコを飼ってる人だと思う
このエチケットパンツについても
また記事にしますね😊

ショッピングモールを回って探したのですが
ファンシーショップに多かったのは
猫が圧倒的、他にはカワウソ、猿、犬、クジラ、、、、

私が見つけたのはちょっとおしゃれな雑貨屋さん
Salut!>>HPこちらっ

ペットグッズもありめちゃおしゃれ💕

今回以前買っためちゃ便利なオーバールのお皿
色もシックで使い勝手がいい👍
なんと言っても
盛れる大きさだけどスッと食洗機に入る
これ貴重🌟

買い足しにきたところで見つけた👀
抱き枕?

でもこの抱き枕、もしかしたら
本来の使用用途は違うかも?
単なるインテリア?
これはH Pでは見つけられませんでした😢

店舗にてどうぞ✋

動物編

すぐ手に入れるのならネットでもどうぞ
店舗を探しても一番多かったのがニャンコ🐱
のんびり感が猫にあってる感じはする👍
猫でもリアルなのやシンプルなのもありこれはリアル

こんなおっきなのもアリ😊

私は犬派って人はこちら

羊は見てるだけで睡眠を誘ってくれる😪

もちろんこんなキャラ「ナマケモノ」もあり❣️

夏は冷感タイプのクジラも👍

筒形

シンプルな筒形ならば千円代から
インテリアも選ばないので使いやすい😊

抱き枕 クッション 円筒 円筒型 ロング ロングクッション かわいい 大きい おしゃれ 北欧 インテリア 雑貨 背もたれ 抱き 枕 抱きまくら 抱枕 抱きぐるみ だきまくら 長い ボルスター 46cm 腰当て 安眠 ふかふか うつぶせ プレゼント キッズ 子供 子ども fab292【P】[□]

全身 周遊形

場所は取るけど
包まれた感は「抱き枕」以上❣️
5千円くらいから💰


ぜひリラックスできるグッズを取り入れて
おうち時間を良きものに😊

りるまま
ばりえーどっとこむ
昭和な古いお家をリノベーションして 黒柴の保護犬と一緒に住んでいます。 「ばりえー」と思ったことを綴っていきます♪