移住のポイント>>景色でしょ?移住大使がレポートします(笑)
こんにちは
移住大使のリルママです😙
「移住大使」って何?
今朝思い出して勝手に名付けたのだけど・・・
中途半端な田舎に住んでるもんで
それほど「町おこし」に取り組んでいる
わけでもない行政
「移住パンフレットに載せる枠」があって
誰かの写真を入れなきゃとなったみたい
だから超都会のどこかに並んでいる
移住パンフに家族写真が載ってるかと・・・(笑)
移住を考える(引越しとも言う)参考になれば幸いデス😃
移住のポイント>>まずは説明に必要な間取り図
太字が「家」です
敷地200坪強(細い線)
こんなに・・・・広いの
・・・いらなかった
でも
「セット」らしいです
(住所2つありますけど)
なんなら畑や田んぼもセットだったみたい
でももちろんいらないわけで
前の持ち主さんが
周りの人に売ってたらしい・・・
ガレージのところに事務所置いて
倉庫使って商売されてたらしい
そのプレハブは取っ払ってガレージに
田舎の家につきものの「土間」とか
「味噌蔵ぽいの」「トラクター入れ」的なものもある
ほってるけど・・・
まあ広いおかげで見渡せるこの景色💕
私自身はひと所にとどまらないひとなので
「定職」ではないのですが
夫がコロナ以降完全にリモートワーク
家での仕事を満喫?しています😃
それもこれも広い家があったからこそ
2階に上がったり
外でしてみたり
こっち向いたり
あっち向いたり
お忙しそうです😊
風向き
虫の(メインは蚊ですね)ご機嫌
景色・・・そんなことをポイントに試行錯誤
子どもはすでに
暴れまわる年ではありませんが
それぞれが何をしても
気兼ねなく過ごせる広さ
コロナで暇を持て余した長男は
ギターを一日中弾いていました🎸
私たちは
「弾いてる?」って程度しか聞こえない
下の子もトランペットを習っていましたが
夜遅くに吹いても全然OK👍
周りのお家も距離はあるし
お年寄りばかりだからお耳が遠い(笑)
誰にも迷惑かけることなく🎺
部屋一つは「トレーニングルーム」と称し
私のコロナ太り解消のために
娘をトレーナーとして雇う🏃♂️
この辺りの資産価値は坪5万⁈(@_@)
ちょっと車で3分も走って
スーパーに近いとこだと坪25万とか⁈
建物には例によって「価値なし」
なので取得額おおよそ金額でますよね☝️
手放した人はその半分だったとか⁈
親しくなってからお隣から聞いた😙
ざっくりリノベーション代は同じくらい
でもやり方次第です☝️
もっと色々したかったこといっぱいある
予算抑えたかったら水回り手入れだけでもいいし
またその点は別記事で👍
今日は景色をご紹介😃
移住のポイント>>景色は最高!2階から
手描き図の①から
2階からの眺め最高💕
池が見える❣️<<去年小学生の娘が「コウノトリ」を発見した池
高校生の長男がコロナで暇を持て余し
「窓から見える絵を描きたい」と
1番大きな画用紙を購入・・・・買っただけだったけど(⌒-⌒; )
立ち上がると芝生が見える👀
子どもたちが遊んでいれば見える👀
長期休みにはテントを張る場所⛺️
2階から見る裏側はこんな感じ
これも立っての景色ね
手描き図の②から
一面田んぼだったり🌾
一面ナス畑だったり🍆
一面麦畑だったり🍺
移住のポイント>>景色は最高!1階リビングから
手描き図の③から
防犯より景色を選んだ結果
5枚のガラス戸なので
そのうち3枚は解放できる😃
裸足で子どもたちはテラスに出ていき
裸足で芝生を駆け回る(^_^;)
全面よく見える👀
左側にストーブあります👍
テラスは手作りです
上に屋根つけてカーテンレールつけて
手作りの日よけつけました👍
二個上の写真の波波の部分
移住のポイント>>景色は最高!庭から
手描き図の④から
バトミントンやサッカーのパス⚽️
テニスのボレーボレーくらいならできる🏸
芝生から外を見た感じ
車一台通れる細い道なので
宅急便と知った人しか通らない🚛
手描き図の⑤から
裏は「イングリッシュガーデン」にする予定が・・・・
芝生一面で特に用途なし・・・
柿の木あります🍊
洗濯物干しに出たり
犬を放すくらい・・・🐕
移住のポイント>>景色は最高!犬と散歩もこんな感じ
100mも犬と散歩すれば
こんな一面畑とか田んぼとか
方向を変えれば
お家とか太陽光パネルとか
手放された雑草地とかありますけど
写真はイイとこ切り取ってます(笑)
田舎に住んでて良いとこも多いですが
デメリットも色々・・・・
追い追いお伝えします😃参考までに
散歩は最高
水を張った田んぼを通った風を感じると
ひんやり最高💕
でも太陽光パネルの横を通ると
暑っ・・・・🌤
リアル理科の実験👍
移住のポイント>>周りの自然がこんなに豊富
園芸店で売ってるお花が道端に咲いてたり
お米がたわわに実った横に彼岸花
ツクシにふきにヨモギに☘
春には一面シロツメクサ
花かんむりも作り放題🌷
虫やザリガニ、魚、亀にヤモリにカエル・・・・
小動物も飽きることがありません!
今日は景色をメインに💕
幼稚園児がうちに来た時のの視点
超面白いのでまた書きますね😃