私の場合コンプレックス
を物理的に解決できるならー
〜歯がシマシマなんです😢〜
ずっと気になっていた
&
思いっきり
口を隠さず笑いたい
という理由でホワイトニングをしました❣️
それまでかなり長い道のり
とっても悩みました・・・
歯科でホワイトニングには2種類ある☝️ホームとダブル
家で完結のホームホワイトニング
とにかく安く!歯医者に通うのあまり好きじゃないし自分のペースでやりたい
私はこのとにかく自分でおうちでやるコースを選びました😊
理由は
歯医者通いが長くて飽きた😢笑
家でできるならその方がいい
通う時間もバカにならないし
人気歯科なので予約取るのも大変💦
歯型を作るのに1度だけ診察の必要はあります
その前に治療があればそれが先です☝️
そのあとは薬剤を週2でつけるだけ‼︎
費用は3万円
3万円の内容や方法は後ほど詳しく>>>
1回は歯科であとは家でのダブルホワイトニング
費用は控えたい・・
でも効果は早く出したい✨
歯医者ではこちらを勧められました〜
わたしはこのあと差し歯を作り直さないといけないので💦
(歯の色については後ほど詳しく)
他の歯の治療を終えたところで
早々とホワイトニングを終えて
差し歯を作って全てを完結させたい
ってことで勧められたのですが
歯の治療などなどに相当かかっていたので
できることは自分でしようと
家でできるホームホワイトニングを選びました
強い薬剤を使って
しみる人もいるみたいだから
これについてもまた後ほど>>
歯科で受ければ
そんな微調整ができるという意味でも
こちらを勧められました
費用は5万5千円
ちなみに保険は使えません☝️
歯の治療やホワイトニングをやるなら今!
マスクをしているので
大きな変化があってもわかりにくい
コロナ渦の今
ホワイトニングをやっておくと👌
わたしは歯にコンプレックスがあったので
長期計画で投資しましたが😭
歯科矯正に比べれば
ホワイトニングはお得☝️
マスクをしているので
変化を人に気づかれにくいし
今はそのチャンス✌️
ホワイトニングをする理由は人それぞれ それでもオススメする理由は
審美=つまり「より美しく」
のためという人も多いと思いますが
ストライプ解消!
ストライプ解消?????
私の場合
大きな!前歯が横ストライプの模様なんです😢
世間では
胎児の時に薬を飲んだから
とか
歯が形成される時期に
取り入れたものが影響している
とか
いろいろ原因は言われますが・・・・
理由はわかりません
さらに
歯並びも悲惨で
前歯がシマシマだったので
口を大きく開けて笑うことが
できませんでした😢
辛うじて
おしとやかな雰囲気で
口に手を当てて笑う?
自分の中では
「おはぐろ」?!ってくらい
のマイナスイメージ💀
他の人から見れば大したことなかったかも
とは思いますが
自分としてはコンプレックス😢
そんなコンプレックスから抜け出すのに
ホワイトニングは良かった😃
もし美の追求や
ちょっと雰囲気を良くしたい程度でも
他の「整形」などと比べても
値段も届く程度👍罪の意識は低いし大きな痛手はないので投資する価値高し💕
ホワイトニングする人 事前に考えておくことは「色」
歯を見るのってちょっと抵抗あると思うので
ボケたの使ってます
説明のためなので・・・
すでに少しホワイトニングしたものです
あとでホワイトニング使用前使用後の
比較の写真載せています☝️

単純に目指す「白」
まずは「
どんな色にしたいですか」って聞かれます
私はとにかく「ストライプ解消!」
だったので
???????
でも事情を話したら
では
ストライプの白い色に
全体を合わせることにしましょう
と話が落ち着きました
私の場合
審美ではないので
「白く」するより
(さらに白くするならお金もかかる)
「歯を普通にする」方が優先
あまり白くくしすぎて
「整形した」みたいに不自然になるのはNG
って思っていたので
シマシマの白い方で決定☝️
他の歯と調和する「白」色 差し歯やかぶせとの違い
大学生時代から「衛生士」のバイトをするほど
歯科にご縁のある私・・・・
バイトならいいのだけど
ここ10年切れ目なく歯医者に通っています
それも今のところで3軒目
治療しても治療しても
欠けたり取れたり・・・
「かみ合わせが悪いから
治しても落ち着かない」
とわかるまで5年
それから
必要最小限の治療をし
4年にわたる歯科矯正をして
さらに治療
そしていよいよ終盤
ホワイトニングの今に至ります😢
なので
ウソの歯や一部かぶせ=盛っている歯が何本も
↑これってホワイトニングの薬剤
少なくて済むんです😊
って喜んでる場合ではないのですが
ということは
治療したウソの歯
この色と合わせるのが難しいのです
天然の歯はホワイトニングが効くのですが
差し歯は変わらないのです・・・
ウソの歯=差し歯は
現在の歯の色に合わせてあるので
濃いめ<<この言い方良いですね(自画自賛)
デス😢
なので「白い方がいいから」と
頑張って薬剤使って白くしても
他のウソの歯との
整合性が取れなくなってしまいます😢
なので場合によっては
ホワイトニングをしてから
差し歯やかぶせる、あるいはしなおす
必要も出てくるかもしれません💦
なので私の場合は
シマシマだった2本のうち
前歯1本はすでに差し歯予備軍=現在仮り歯
↑これかみ合わせのせいで
ダメになってしまいました
衝撃を受けたのではなくデス
これを正式な差し歯にするのは
ホワイトニングが終わって色が確定してから
ホームホワイトニングの手順

最初は強めの薬剤を週に2回計4回
歯医者で作ってもらった
マウスピース
型取りと受け取り
2回は通院が必要
型は1週間程度で製作可能
歯科医の先生ではなく
衛生士さんなので
すぐ予約できました👍
綺麗に歯磨き
↓
ジェルをマウスピースにつける
↓2時間おく(飲食不可)
口をすすぐ
↓
マウスピースを洗う
以上が1回の工程です
しゃべるのは大丈夫なので
作業をしながらとか
おうちでオンラインで仕事しながらなら👌
3週目からは弱めの薬剤を週に2回計4回
人によっては薬剤がしみるようで
つけていると
息をするだけでスースーして痛む
なんて人もいて
個人差があるので
こればっかりはやってみないとわからない
とのこと
私は幸いなんともなかったのでよかった💕
ホワイトニングの注意事項
せっかくホワイトニングしているので
効果を感じるためにも
「カレー」や「ケチャップ」は
控えてくださいね😃とのこと
カレーはなんとなくわかっていたけど
ケチャップ???
と思っていると
要は
白いTシャツについて
あちゃー
取れない💦
となるものは控えた方がいいですよ😃
とのこと
納得👍
ホワイトニングの薬剤の使用量

この注射のような薬剤
残りは冷蔵庫で保管できるので
なるべく有効利用したいところ
何回かやってコツも掴めてきました
要は必要なところしかつけない!
最初は律儀に
米つぶ一粒分と思ってつけていたけれど
・ウソの歯
・色がすでに薄い歯
・奥まって見えない歯
・歯の裏
には必要ない❗️と割り切れると
少し使用料が安定してきました😊
ホワイトニングの薬剤が合うかどうか しみる人もいる

グリーンの薬剤の
ミントの香り〜🌿
20%は強いため
最初の頃だけ
しみないのがわかったらラッキー👍
しみたらやめて下さいねって言われました
続けて青い10%の薬剤を使い始めました
意外とべっとりつくので
私は終わってから
歯磨き粉つけずに歯を磨き
マウスピースもかなり念入りに
キッチンペーパーで拭き取るくらい
洗います☝️
歯のホワイトニング維持費用

メンテとしては
週2でやり続けて
2か月後
歯の白さチェック☝️
それでOKであれば
その後は週1に
色を見ながら加減
週1でホワイトニングをするとして
1回で半本使うから
月に注射2本(1本約1500円)
完全に自宅で完了させることも可能 ネット通販で
ネットで購入できると分かってからは
マウスピースを見てもらうとわかるのですが
歯医者で作ってもらうものは
歯の形に沿っているのでジェルの量は最小限
ネット販売のマウスピースは
凸凹部分もジェルを使ってしまうので
ちょっともったいないなー
通う時間とその費用を考えて
こちらを選んでも👍
ただ20%はしみる人もいるので
しみたらストッップしてくださいね💕
私が最初使っていたジェルだけ
補充も可能です😊
実際にホワイントニングをしてみて 1ヶ月後 2ヶ月後の比較
ぼかしなしなので
要注意!
ごめんなさいねー😢

始めた頃
差し歯との色違いが歴然

2ヶ月後
太陽や光具合にもよりますが
差し歯と比べると
色の具合が分かりやすいかと思います
また最終をアップしますね
ホワイトニング中 虫歯厳禁❗️そのための虫歯撃退3点セット
うちは虫歯が絶えない・・・・
体は元気だけど
歯医者が良いが多い😢
最初は「体に負担のない歯磨き粉を」なんて使っていたけど
虫歯の治療を重ねると
さらに治したところから・・・ていう
負の連鎖に・・・
それを避けるために
人気歯医者さんに聞いた虫歯撃退三点セット
やせた歯茎のためのジェル状歯磨き粉
低発泡・低香味・研磨剤無配合❣️
歯磨きして歯茎を鍛えているけど
残念だけど隙間は増えてくる😢
フロスや歯間ブラシも超ベテランの域☝️
それをダメおししてくれるのが
今はこれっ💕
夜寝る前にプシュっと液状歯磨き
最後の歯磨きをした後に歯ブラシに
シュッとワンプッシュ
私はその後マウスピースをするので
完全に「漬けている」と信じている(笑)
普段のガムやラムネも虫歯予防に👍
日頃口寂しい時に
今考えると
周りの赤ちゃんたちがよだれを流しまくって
何ならよだれ掛け2重にしてた時
うちの子ぜーんぜんそんな必要なかった?!
唾液が出るって虫歯予防になってるって
後々よく聞きました
そのためにも今は「ガム」
なので
口寂しい時
ついチョコレートとか手にしてしまうけど
その前に
まずはガム
ダイエットにも👍
デスク周りと車とに常備しています👍
あと
これがヒット❣️
ラムネのようでいて
虫歯ケア😊
ホワイトニングの意外な落とし穴
これをやり続ける?
死ぬまで・・・?
いや死ぬまではできないか・・・
でもおそらくは
辞めちゃうと
濃くなるだけでなく
他の歯との色の違いがバレる👅
ってこと
それまでには
歯の種を植えて生えてくる
っていう時代が来るはず💕笑
そんなことも考えながら
ホワイトニングに挑戦してみてくださいね😊
ホワイトニングで
笑顔増える事を願っています💕