ネット駆使

現在メンテナンス中のため、しばらくご利用いただけません。超初心者対処法

WORD PRESSの管理画面固まる

WordPress の管理画面が固まってしまい
画面も頭も真っ白!

検索してみても説明の意味がチンプンカンプン

検索しても
説明の意味が全くわからない
外国語を読んでいるよう・・・・😢

自分の忘備録の為にも
超!超!素人の人ためにも
こちらに記します

まずやったこと=とにかく検索

検索をする

  • WORD PRESS
  • 現在メンテナンス中のため、しばらくご利用いただけません。
  • サクラレンタルサーバー
  • mac
  • その他わからない単語

検索しまくってやっと解決にたどり着きました!

maintenanceというファイルを削除すればいい

maintenanceというファイルを削除すればいい
ということはわかるも

そのファイルがどこにあるか
どうやってそこにたどり着くか全く!わからない

説明を探しても説明の言葉が全くわからない!

解決のためにする手順

1、maintenanceというファイルを探すためのソフトを入れる

2、ソフトの設定をしてファイル情報を取得

3、maintenanceというファイルがある場所を探す

4、ファイルを削除

WORD PRESS私の利用条件

パソコンはApple!Mac!

理由はiMovieなら動画を使えると思った

サーバーはさくらレンタルサーバー

どこかのマニュアルで勧められたからToT

パソコン知識ゼロ

WordPress 導入
マニュアル本やサイトを見よう見まねでやっているだけ
パソコンの基礎知識ゼロ!

手順その1、maintenanceというファイルを探すためのソフトを入れる

SFTP?FTPプログラム?FTPクライアントソフト?とやらを使って
ファイルが入っているエクスプローラーのようなものを
手に入れないといけないらしい

そのためにはソフトがいる=FTPソフトというものらしい

FTPソフト、無料で検索すると

windowsにはFFFTP
MacにはFileZillaなどがオススメされる

なので私は

File Zillaをダウンロード

手順その2、ソフトの設定をしてファイル情報を取得

使用しているレンタルサーバーのサイトで
私はサクラレンタルサーバー
MacでFile Zillaを使用するサイトを発見>>こちら

これに従ってもエラー続出!
そうしないために説明します

まずは自分の情報をゲット

これは説明の例文

実際にはレンタルサーバーのサイトにログインして
この2つの情報を確認

この画面で入力
「設定例」と「自分の情報」をしっかりにらめっこしてメモすること!

パスワードが分からなければ
再発行<<レンタルサーバーのサイトにあります
こんな感じ

ホストとユーザーとパスワードを正確に入れれば
File Zillaのメインの画面が
WORD PRESSのエクスプローラーのような画面になります

手順その3、maintenanceというファイルがある場所を探す

さあこのエクスプローラーらしきものの
一体どこにmaintenanceがあるのか
どの窓を見たらいいのかも?????

結局は
このサイトとにらめっこ

右上のボックスの中

自分のサイトの名前を発見!

wwwというファイルのなかに
このwwwは自分が昔に設定したはずのもの・・・

wpを選択すると

サイトで説明されている
3つのファイルを発見!
近づいてる!

気づいたら右下の窓に
maintenanceという文字発見!

恐る恐る右クリックして削除

本当はバックアップを取ってから・・・と書いていあるけど
バックアップをどうとるかも分からない・・・

あーwordpressこんなど素人が使ってもいいのだろうか・・・

管理画面は復活!
サイトに情報を挙げていただいた方に感謝しつつ
とりあえずは今回危険回避
というかこれ2回目・・・・
1回目も息止まりそうだったけど
今回も・・・
パソコンを変えたりしたので
さらに打撃が大きかった・・・・

前回の苦悩を繰り返さないためにも
皆さんも解決した推移を
記録をサイトに上げることをお勧めします

画面が固まらないための鉄則

「更新作業」途中でサイトを移動しない

「更新作業」をためない

何事も喉元過ぎれば・・・とならぬよう

WORD PRESS無理と思ったこと100回くらいあります
でも記事を100以上アップした
この泥沼から抜け出せない・・・

りるまま
ばりえーどっとこむ
昭和な古いお家をリノベーションして 黒柴の保護犬と一緒に住んでいます。 「ばりえー」と思ったことを綴っていきます♪