親から見た英語

オンライン英会話④英会話力にも「語彙」高校2年で「語彙力」のなさを痛感した可愛いけどイタいエピソード

オンライン英会話「語彙力のなさ」からギャップを感じる瞬間

コツコツ勉強が苦手な高2
でもオンライン英会話でほぼ毎日
世界各国の先生と話をしています🌎

そろそろ3ヶ月目
「慣れ」も出てきた(ズルもできる笑)この頃

ここで語彙力のなさを痛感したエピソードがありました❗️
彼が痛感したのではなく
私が(客観的に自分も含め痛感)感じたことです😯

本人はそこまで〜だと思いますが
私が感じたことをレッスン後話しました❣️

オンライン英会話 話題は広く様々な話が出来るように教材も色々なものから

ほぼ毎日25分のレッスン
学校&部活から帰って食事をとり
余裕ができてからPCに向かい
空いてる先生を探すというルーティーンなので
なかなか計画的には先生の予約が取れません😌
計画的に=評価の良い先生を選ぶ、ということ

計画性があれば
早めに思う先生を予約してその時間に合わせる
ってこともできるのでしょうが(>_<)
それはできない・・・・

つまりほぼ毎回
新しい先生に出会ういます
なので最初の3分程度自己紹介をします
⬆︎自己紹介するかどうかは選べます
レッスンの時間をフルに使いたければ「自己紹介」パスしてもOKです

もちろん様々な先生に出会うことは
それはそれでプラスになるので
それよりも回数を重ねることが一番☝️

語彙の必要性を感じた瞬間 その1まずはつかみ

先生の自己紹介で好みの物を言われた時に
単語のか一つでも分かれば
それについて質問をしたり突っ込んだり会話は弾みます

でも単語がわからないと
そもそも何について喋ってるかわからないので話が弾みません(>_<)

今どきですから
◯◯という単語がわからないと質問すると
⬆︎ちなみにどの先生もこまめに(25分のうち2、3回)
質問はないかと聞いてくれます
「大丈夫です」という返答をいくつか用意する必要があるくらい(笑)

固有名詞であれば写真をネットでひろってきて共有してくれます!
さすがデジタル世代
先生も20歳代の若い方が多いです😃
たまに大学生だったりします

語彙の必要性を感じた瞬間 その2 思考の深さが出ちゃう 

とにかく知識を広く持つためにも
今はDMMのオリジナルの教材をほぼ順番にやっていているのですが
今日のテーマはアイザックニュートン・・・?

勝手に息子が選んでいるので
まあまあ日本語でも討論の難しい話題ではあります
当然1回で満足するやり取りはできるわけでなく

最近は大分要領よくなり
4、5回同じテーマをやって
最後はまあまあ OK が出たというやり方をとっています😅

本当は予習復習すると良いのですけど・・・

当然その中で科学のについてやりとりをします

決められたQAの中に
ニュートンを一言で表すと
というのがありました

質問にえーあーえーあーとずっと迷った挙句
グレイトと答えていました(^^;;

んー?グレイトって
いやいやそれはさっきから言われてるーと思わず突っ込みました
あまりにもそのまんま・・・
その「素晴らしい」「偉大」という意味の単語が他に思いつかない
そうじゃなくて・・・とモヤモヤしてると

結局先生からジーニアスGENIUSという単語をあげられ
天才という単語を知るのです・・・

語彙の必要性を感じた瞬間 その3 年相応のやり取り 

さらにもう一段階あって
科学についてもっと深く知るという話題になった時に
彼は様々な世の中の事象を例に挙げて
それを紐解いていくという説明する時に
スターSTARという単語を使いました

日本語であれば
宇宙、天体、金星、土星・・・・
などといった単語をあげることによって
宇宙の神秘という人類の未知な部分を探求していく
という話に発展していくのだと思いますが

STARという薄っぺらい単語
まるで小学生が空を見て「おほしさま☆きれい」と言う感じ

そこで会話が立ち止まってしまい議論が進みませんでした🥵

年齢的に言うと16歳高校生
化学の授業でも物理の授業でも
そこそこいろんな知識を得ているけれども

英語で言うとSTAR幼稚園レベル
仕方ないとはいえそれまで・・・

外国語を勉強していると必ず
このギャップをどうしても感じちゃうのです
感じるからこそもっと語彙力をあげようって
努力に結びつくハズなのですが・・・・

亀のスピードでもいいので
頑張れ!

ただこの先
大学に進学し「自分の専門」が決まれば
専門用語に関しては論文を書いたり専門書に当たる可能性が高まります
逆にそんな専門を英語で語ることができると
その分野に関しては「年相応な会話」ができ自信につながり
真の対話が出来る様になります😃

そういう意味でも語彙は
もちろん試験にも関わるけれども
対話で年相応に見られたい!
語彙がないと年相応の対話ができない

ということを自覚して欲しいなと思いました

大人も語彙力アップ最高の英語ニュース番組バイリンガルニュース

かくいう私も
なるべく時事問題等に関心を持とうと思うので
いつもバイリンガルニュースを聞いています😊

バイリンガルニュースは
日本人のまみちゃんとダブルのマイケルが
独自の視線で取り上げるニュースを紹介し
バイリンガル形式でトークするポッドキャスト番組💕>>サイトはこちら

毎週欠かさず聴いていて
ゲストも様々な分野・思想の持ち主が登場🏃‍♀️

英語学習以前に娯楽としても最高
多様な考え方を示してくれて
知識も得られる最高の番組です😃

これが唯一の情報源かな〜
もうちょっと他に
楽しく様々な知識が得られるメディアを知りたいです・・・
どなたかおススメあれば是非教えてください😃

りるまま
ばりえーどっとこむ
昭和な古いお家をリノベーションして 黒柴の保護犬と一緒に住んでいます。 「ばりえー」と思ったことを綴っていきます♪