小6女子立体パズルに没頭👧
小学校6年生女子
車やプラモデルに全く興味なかったけれど
東急ハンズの店頭で見つけた
おしゃれな立体3Dパズル
なんども前を通り過ぎ、様々な角度から眺め
1番難しそうな、1番パーツの多い電車を
お年玉で購入💰
ロコモーティブ<<amazon
コロナの長期休暇で1人でこもって製作
完成した動画はこちら>>https://youtu.be/_Wy8l8T3__w
作り方は単純
小さなパーツをはめるのにとても力が入るようで
4、5回大人の手を一瞬借りましたが
あとは全く1人で完成させました❣️
説明書に沿ってパーツを外しはめ込むだけなので
小学校3、4年からできると言っています
種類が豊富 千円〜
DIY!つくるんです。ロボタイムシリーズとして
種類も簡単で小さな1000円程度のものから
大物5、6千円のものまであるので
年齢や予算、本人の興味に応じて選べます😃
ピタゴラスイッチ的なのもとっても欲しかったのですが
これこそ!店頭で見るともっと欲しくなります😘
とにかくまずは店頭で見ることをお勧めします
絶対に大人も惚れます😃
ネットで買える一覧はこちら>>amazon
ゼンマイから機械の仕組みに興味を持つ
工作の一つと思って購入したのですが
仕掛けとしてゼンマイが入っているので
ゼンマイというものが何でできていて
どの様に動力が伝わって歯車が回転して電車は動くかという
簡単な仕組みではありますが
身をもって理解することができました🌡
動画でもゼンマイ巻いて動かしてます
>>https://youtu.be/_Wy8l8T3__w
パズルがおしゃれな理由
木製パズルとはいえ
デザインがとても素敵なのは
パーツの周りに焼きが入っていて
レトロな感じが出ていてとてもおしゃれに出来上がります
途中で色を塗ろうかと話をしたこともあったのですが
色付けするならば組み立てる前がいいと思います
淡い色を塗るのか、黒や紺など一色で渋く濃くするのが良いか
どんなものができるかとても興味があります😃
少し飾っておいて飽きてきたら色を塗るのもいいね
と話をしています👍
集中力がつく!
今まで500ピース1000ピースの普通のパズルを購入しても
途中でやめてしまうことが多かったのですが
この木製パズルは最後まで完成させたので
ちょっとびっくりしました😲
プレゼントに最適💕
クリスマス、お誕生日のプレゼントにもすごくおすすめ🎀
ネットでも買えます>>amazon
最近は本屋さんなどの店頭にも扱っているところがあるので
実際のものを目にして
特に動いているのを見て
子ども目が輝くのを見てみてください💕