お洒落に!

[2021年冬]ワークマンで冬支度1万円以内ワードローブは決まった!

ワークマンって気づいた頃には売れてる?


「ワークマン」って

機能性抜群❣️
女性ラインナップもある❣️
コスパ最高❣️

とは聞いていても・・・

周りの人が着ていて
「イイよ」ってオススメされた頃には
サイズとか色がなくなってるイメージ😢

でも今年は仕事もかわり
寒いところ*汚れも気にせず働く環境に😲

なので準備は周到に☝️

ってことで早速10月に
それも汗だくの日☀️
「とりあえず」のぞいてみた・・・

即買い・・・・笑

1万円どころか8500円で
コート・ダウン上下・カーデガン

あとはインナー
手作りサムエルパンツ
コーデの主軸のストール
これで今年の冬は快適💕💕

モッズコート 2500円 色が超好み💕軽い❣️

まずは「色」に吸い寄せられて手に取ったモッズコート

メンズのところにLとLLしかなくて
「ユニセックスサイズですよー」
と店員さんに言われて
とりあえず羽織ってみた😊

ダボっとちょっとでかい?
でも色が超超超好み〜💕

ポケットでかいの役立つよね〜
とか
撥水は何かと便利〜
とか
理由つけてカゴに入れちゃいました😍

パーツ、が安っぽくない
紐と先とか細かいとこまでしっかり作り込んである😊

このコート専用のフリースベストがあったけど
今回は好みに合わなかったので
見合わせましたー

フリースカーデガン 1900円 アルミで保温効果⤴︎

これは去年も周りの人が着ていて💕
イイなーとは思ったし
お店でも羽織ってみた

名前も「フリースカーデガン」
言いえてる〜

背中にアルミプリントがあって
薄い&軽いけど保温効果👍

ポケットがスポーツ・山登りウェアみたく
ファスナー仕様で物を落としにくい仕様☝️

色も増えてるー😊

店舗には白・グレー・ベージュがあって
白は汚れ目立つからx
グレーとベージュで相当悩んだ❗️
サイズも
中に着るなら・・・とか
でも動きやすさと袖丈でMを選択
ちなみに私は160cm中肉中背

ダウン上 2500円 超コンパクト❣️

コンパクトなダウンは必須って
思ってたところ
この好みの色に出会って即決❣️

もちろん❣️洗える❣️
これも魅力&即決の理由☝️

ダウン下 1500円 パンツの下でも重ばならない👍 

下はインナーではく予定だったど
どうせなら好きな色がいいよね〜と
言いながらカゴへ・・・笑

年中はく予定の手作りサルエルパンツ😊
こんなの↓

その下に試着してみたけど
表に全く響かなかった👍

カタログの表には男性がレギンス上に履いてるけど

どちらでもいける👍

カタログも可愛い💕

カタログは好評で取り寄せは不可⁈
店舗では(田舎だからか)手渡し😊
ちょっと手に取って中を見てみたくなる

仕事では使えないけど
こんなコートもお散歩とかには便利かも〜

子育てしてた時
軍手にいろいろサイズがあったらーなんて
思ってたけど
そんなニーズにも答えてくれる💕

機能とシンプル重視派にはワークマン☝️

子どもに対応する仕事柄
汚れを気にせず
動きやすく暖かくが1番☝️


なのでメインの服はシンプル
通勤のアクセントは超お気に入りの
niime tamaki のストールで

スティーブ・ジョブズではないけど
毎日のコーデに時間と頭を使うくらいなら
定番を決めて他の事にエネルギーを使おっと

そんなスタイルにワークマンが
ひと役かってくれる👍
りるまま
ばりえーどっとこむ
昭和な古いお家をリノベーションして 黒柴の保護犬と一緒に住んでいます。 「ばりえー」と思ったことを綴っていきます♪