DIY

[QRコード作成]無料で簡単に可愛く作って活用しよう❣️

QRコードを無料で簡単に
そして可愛く作ることができます😃

イベントをする時
最近は簡単に SNS で情報をアップすることができるようになりました

でもたまたま通りすがりの人にポスターで見てもらった❣️
としても
イベントの名前 URL ちゃんと覚えてもらうの難しいですよね

そんな時に QR コード❣️

さらに動画などの情報を作って
YouTube にアップして
URLコードをQR コードにしておくと
その場で動画を見てもらえます💕

「動画をアップ」
と聞くとハードルが高く感じる人もいるかもしれませんが
手持ちの写真を簡単にスライドのように動画にしてくれるフリーソフトもあるので
詳しくはこちら>>イベント、写真展について書いた記事
それを動画としてYoutubeにアップも👍

QRコードには
基本的には
様々な情報を入れられるのですが
QRコードにURLの情報を入ることで
スマホをかざすだけで
そこに飛んで来てもらえるので
とても便利です😃

作り方と可愛くする方法をお伝えします😃

それもアプリなどを取り入れることなく
オンライン上でできるの安心して簡単❣️

まずは QR コード作成
ちなみにこの QR コードは
日本人が開発し世界で利用されている
素晴らしい技術です👍

まずは作成画面に行ってください>>CMANのサイト https://www.cman.jp/QRcode/
そこでURL を入力

「QRコードを作成する」をクリック
※その時に「囲み文字」の「QRコード作成文字で囲む」を選びましょう

この「囲み文字」
見栄えもいいだけでなく後で
管理するのにとても役立ちます

複数の QR コードを作る場合
見た目にはどれがどの QR コードなのか分からなくなります
<<私!
昔保存していたものが
名前を付け変えなかったために
何の QR コードかわからなくなったー
コードにスマホをかざして飛んで確認するだけなのですがたくさんあると・・・
手間です😢

そんなことを防ぐために❗️
とても役に立ちます

「QRコードを作成する」を押すと
詳細を変えられる画面に

文字のフォントや色も変えられます❣️


下の「この囲み文字を指定」をクリック
初めの画面に戻ります

「ダウンロードダウンロード」をクリック

さらに出てきたボックスの
「ダウンロード」をクリック
フォルダかデスクトップなどに保存

ものの30秒で 「QR コード完成」

念のためパソコン・スマホ両方で
できるかも確認しましょう

誰かに LINE やメールで送って確認してもらってもいい❣️
「確認」ついでに「宣伝」にも👍

これをそのまま
ポスターやチラシに印刷できます👍

あなたの作品が
たくさんの人の目に触れますように💕

りるまま
ばりえーどっとこむ
昭和な古いお家をリノベーションして 黒柴の保護犬と一緒に住んでいます。 「ばりえー」と思ったことを綴っていきます♪