運動が必要な理由を強く思い浮かべると続く!
イメージがとっても大切❣️
じっとしている=体が錆びて行く
私はこの言葉がササリました!
実際に運動を怠ると
お腹周りに何か<<脂肪ですね が付いてきて
動くのがひとタイミングずれるのです💦
当然動きが鈍くなると悪循環で体は坂道を転げ落ちていきます
雪だるま式に・・・・あぁぁ
なので錆びないように
毎日!Marshallのダンス動画で30分踊っています🕺
続けるコツと方法はまた別記事に👍
楽しいこと💕であれば続く!
YouTubeの動画の中でも
腹筋などのトレーニングもの
ヨガなどのストレッチもの
エアロビクスなどのスタジオもの
様々なジャンルがあると思います😃でも
その候補にこの
ダンスを入れて欲しい❣️
それもCaleb Marshallのダンス🕺を
ダンス全く未経験だった私が
Marshallと出会ったのは運命😍
ダンスに関しては素人どころか
どちらかと言うと苦手😰
ただおうちで1人でやるぶんには間違えても大丈夫( ̄+ー ̄)
そもそもコロナ期に
運動しなきゃ・・・でも続かない
と悩んだ挙句
小学生の娘にちょっとコインを握らせ💰
「お母さんを毎日何らかの運動させるトレーナー」役
をしてもらいました😊
最初は
パンチングミット
バランスボール
縄跳び
各種ボールで外遊び・・・・などなど
でも最後に行き着いたのは
娘が習っているダンスを一緒に踊ること♪
まあ手軽ですからね
パソコンぱかっと開けて
YouTubeで「ダンス」と検索して
楽しそうなのを一緒に踊る🕺
そこで出会ったのが彼!
Caleb Marshallです💕
彼の動画を1曲でも見たらその理由がわかります!
それ以来私は彼一筋❣️
娘が学校に行き始めてからも
何とか時間を作って
今では一人でも必ず30分ダンスの時間を作っています☝️
その理由とオススメの方法をまた😃
報酬があると💰断然続く!
Marshall動画の中でお金をばら撒くポーズ↑
結構あります😃
ご褒美があると頑張れますよね💕
子どもたちにも
◯点とったらゲームを買ってあげる
なんてことで頑張れる、アレです❗️
報酬は多い方がいい^^
私の場合
体の状態が良くなる!
体重はコロナ前に戻りました🕛
そしてコロナ後
久しぶりに会った友人時
「引き締まった⁈」
って言われました😊
体重の数字は自分しか見えないけど
外からの見かけが変わるというのは
嬉しいもの💕
単純に運動するより
全身を使って予測できないような動きを
毎日してるからだと思います👍
数値で結果が現れる😊
体重計に❣️毎日のる
「レコーディングダイエット」ってありますよね
やはり「数字」って嘘つきません
私は
アプリと接続できて
様々な数値をグラフでチェックできるものを利用しています
「内臓脂肪」や「筋肉量」なんかも
右肩上がりだと
めちゃ頑張れますよぉ
今は「体年齢を下げるのが目標」
でもピクリともしません
まあ横ばいなだけ良しとしますかぁ⁈
ダンスが身につく⁈なんて副産物も続く要因
これは全く想定外の副産物!
別に舞台に立つわけではないので
全く不要・・・・・?と思いきや
街中で流れたり車の中でラジオ
ふと流れてくる洋楽
なぜか体が反応します<<<自分でもとってもビックリ😲
それって無条件に良くないですか⁈
姿勢も良くなったと言われます😊
続ける仕組みを使うことで続く!
みんちゃれの力を借ります!
みんちゃれは「三日坊主防止アプリ」です😊
同じ目標を掲げた5人が
「今日の成果」を報告し合うことで
目標を達成する
こちらの記事にも>>
ぜひぜひ「おうちでMarshallのダンス動画」ハマってください💕